>>44125
クラブには大きくなって欲しいし環境も整えて欲しいけど、そうなった時に心配なのがそこ。
藤枝のサポーターは本当にマナーが良いと思っているけど、J2昇格後2年連続リーグ最少の人件費で中位フィニッシュ出来ているので、ブーイングや罵声を浴びせたくなるような深刻な状況に陥った事がないのも事実。
今後、クラブが大きくなればサポーターの期待も高まり、当然今よりも更に良い結果を求めたくなる。
あるいはJ3に降格でもすればすぐに再昇格を期待したくなる。
そこで藤枝よりも経済的、環境的に劣っているクラブに足元を掬われてリーグ下位に低迷すれば藤枝サポからもブーイングや罵声が飛び交う可能性もあるよね。
その時が藤枝サポーターの真価が問われる時じゃないかな。
今の藤枝サポの姿勢を守り、伝え続けていくのは簡単な事ではないと思う。