2183☆藤枝オーレ 2016/08/25 15:05 (Chrome)
男性 99歳
J3でも長野や富山のように統率のとれた迫力ある応援は単純に羨ましいね。
仕事や家族があるから、普通のサポがリーダーや団員になるのは難しい。
藤枝に比べサポの数も歴史も段違いの、清水や磐田ならアウェイすら
ローテーションを組めるくらいに応援団もいるんだろうけど。
そう考えると今のリーダー、応援団は頑張っているとは思う。
最近の勝利後のダンスなんか、選手・監督も楽しそうだし。
でも2つカテゴリーが違うとはいえ、他チームの赤いシールを張った
太鼓や帽子をリーダーが身に着けるのはイタダケナイ。
そういう気の使い方が出来れば、団員も増えるのかもしれないね。