41470☆れんげG 2025/08/03 15:27 (Android)
>>41469
相手をディスり、互いに煽り合う雰囲気をプロサッカー観戦の醍醐味と考える人もいるんですよね。
分からなくはないんですが、どうしても過剰になっていって見苦しくなるイメージが自分にはあります。

清水と磐田の間でも、ダービーの煽り合いが過熱してサポーターの処分までエスカレートした記憶があります。

昨今のSNSでの誹謗中傷が酷くなる傾向も考えると、自分は相手を腐すことより味方を激励するスタイルの方が良いと思います。

欧米のスタイルを全て真似る必要はないし、「相手をリスペクトできるサッカー文化」が日本なら、Jリーグならできると思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る