41821☆ああ 2025/08/14 19:46 (Android)
>>41815
J3で須藤さんが監督になった頃から応援してますが、その頃から観客は少なくても拍手してたと思います
経緯は分かりませんが、以下、僕の想像です
当時からお年寄りも来られていて、藤枝を熱狂的に応援するというよりサッカーを観て楽しんでいるだろうなと思ってました。
そのお年寄りも昔はサッカーやってたり、家族がサッカーやってたり、観客の多くがサッカーに触れる機会があって、プロではないにしても選手の気持ちが何となく分かるから、対戦相手には敬意を払う、リスペクトするにつながってくるんじゃないかと
藤枝を応援するだけじゃなくて、お年寄りの若い頃から続いてる文化があるような気がします

今シーズン?昨シーズン?から選手たちが試合後に相手サポーターに一礼するようになったのは何だか嬉しかったです

このスタイルでは強くなれないのではなく、このスタイルでは強くなる方が前例無くてスゴイことだと思います
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る