41866☆ああ 2025/08/16 09:14 (iOS18.5)
藤枝サポの凄いところは誰が先導するわけでもなく、各々が自分の意思で拍手を送れてる事だよね。
山口戦で亀川選手に送られた拍手もそう。
先日、とあるバスケチームの試合を観に行ったんだけど、試合前のアウェイチーム入場の際にDJがアナウンスで
「相手チームもリスペクトできるのが静岡ブースターの良いところっ!!さぁ!〇〇チームの選手達も拍手で迎えましょーーっ!!」パチパチパチパチ・・・・
みたいに思いっきり観客を煽ってて、なんだかなぁと思ってしまった。
それこそ藤枝サポはコルリが率先して大袈裟に拍手したりして先導したりしているわけでもない。
本当に一人一人から自然発生的に出てる拍手なんだよね。
だから「相手への拍手なんて辞めよう」と誰かが言っても簡単にはやめれないんだと思う。
サッカーへのリスペクト、対戦してくれる相手へのリスペクトは藤枝はじめ志太榛原民のDNAに刻まれちゃってるんだよきっと。