43162☆ああ 2025/09/04 22:33 (Chrome)
>>43159

次に拡張するときはJ1基準の15,000人以上を目指すいうことになるのでしょうか。
今でもJ1ライセンスを持っていますが、施設基準の例外規定で付与されているものなので、次はそこまで欲しいということになるかと。
ただ、観客も少しずつ増えてきてはいますが、まだまだ観客を増やすことは必要。
今はこの先の拡張の計画とか出ていませんが、いずれ、当然のようにJ1基準の15,000人以上まで拡張すべきという雰囲気・状況を作りたい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

43164☆ああ 2025/09/04 23:14 (iOS18.6.2)
>>43162

スタジアムの改修の気運を高めるには

・J1昇格
又は
・ほぼ毎試合チケットが完し、スタジアムが満員になる

のいずれかを達成しないと難しいと思います。

数十億単位の費用が必要となる工事。
「やった方が良い」では話は進展しないでしょう。
「やらなくてはならない」という状況を作らないと。

個人的には1万人でもパンク状態の藤枝総合のアクセスや駐車場不足、今後更に深刻になるであろうバスの運転手不足等を考えると、あの場所でスタジアムを更に大きく拡張というのはあまり賛成しません。

藤枝総合はゴール裏の固定席化と屋根の設置に留め、それでも永続的なJ1ライセンスの付与が認められないのであれば西焼津駅から徒歩圏内の藤枝市築地地区にJ1ライセンス基準を満たした新スタジアムを建設を計画してもらいたいです。

今の状況ではまだまだ夢のような話ですが。。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る