43588☆ああ 2025/09/15 20:29 (iOS18.6.2)
>>43573
悪いとは言っていません。
真似する必要がないだけです。

>>43576
みんな違ってみんな良い。
まさにその通りですね。
他のクラブの黒服やブーイングを否定するつもりは全くありません。

ただ、蹴球都市を掲げる藤枝にとって、対戦相手に対してディスリスペクトな姿勢は相応しくないと思います。

J2に上がったばかりで、PO争いにすら加われていない藤枝の事を、それでも「さすが蹴球都市」「蹴球都市は伊達じゃない」と他サポからも認めてもらえているのは全てのサッカーチームや選手、サポーターやサッカーに関わる人々への敬意を忘れない姿勢があるから。

もし藤枝が相手の選手紹介や、相手の攻撃時、相手選手が怪我で痛んで倒れている時にブーイングや指笛を鳴らすようなサポーターが居るクラブならば「蹴球都市」など只々滑稽に見え恥ずかしいだけなので、チャントの歌詞や横断幕、藤枝駅構内からも「蹴球都市」の文字は外すべきだと思います。

蹴球都市を掲げる事の意味や重み、責任やプライドみたいなものは藤枝のサポーターも忘れずに持っていたいですね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る