458☆れんげG 2014/08/04 21:30 (URBANO)
藤っ子さん
W杯なんかまさにそんな感じでしたよね。無理やり統制しなくても、みんなチームカラーを身に纏って、選手のプレーに一喜一憂していて、それで思い思いに(バラバラに)応援していても選手の励みにはなっていたと思うんです。
日本人て野球の応援スタイルの影響が強すぎるような気がするんです。「リーダーの指揮のもと、みんな揃って応援するのが素晴らしい」みたいな。
もっと自然な形で、自由に声援を送りたいなと個人的には思っています。そして普段バラバラな応援が、稀にそろって歌やコールになった時は、素晴らしい応援になるのではないでしょうか。だから自分は応援のコールやチャントは、シンプルに数種類で良いと思っています。
あくまでも個人的な意見です。今のゴール裏の皆さんの情熱は素晴らしいと思っています。自分ができないことをしている方を、批判したり否定したりはしません。
とりあえず、次のホームでは友人を連れて応援しに行きたいと思っています。
頑張れ、MYFC!
長文失礼しました。