228☆UT素人 2014/10/28 23:52 (L705iX)
ごりらさん
自分もまだまだ研究中ですが、これまでの経験を書きます。
まず、失点とボールの失い方がかなり密接な関係にあること。
中途半端な仕掛けでボールロストすると、中盤が上がっている可能性が高いので、ディフェンス陣だけで守る、かなり危険な状態になります。
極力シュートで終わり、コンパクトに守れるようにしましょう。
それでも敵にズタズタにされることがあります。今回は足の速い選手がかなり危険。
対策としては、カーソルの選手でとにかく外に追いやる。
走りながら×ボタン、切り返しを警戒したいので、中に入られないように十字キーは内側に。
近づいたり、相手のドリブルが止まったら、あまりダッシュはせず、次の出方を予測した方向にキーをいれながら待つ。
網をつくるイメージでディフェンスラインに飛び込ませてとる。
□ボタンはあまり有効ではないので、むやみに使わない。
追い込んだら囲い込みで人を増やす。このときセンターバックが釣りだされないように中盤の選手で囲いたいです。
あとはつっかかってくるのを待つ。
とにかく中々とれなくても辛抱強くディフェンスしていれば、インターセプトが期待できます。
お互いがんばりましょう!