112956
☆ああ
2025/09/07 16:34 (Chrome)
>>112940
何もない鳥取だからこそ、話題になったら皆の関心を一気に集められると思う
スタジアムに行くことが楽しいと思ってもらえないとなにも始まらないよ
今年岡山のスタジアムに観に行ったけど、観客の盛り上がりがすごかったよ
応援団だけでなくメインもバックも一体で臨場感半端なかった
あんなゲームなら勝っても負けても観客がふえるわ
岡山なんかJ1基準で考えたら選手の個が劣っているけど兎に角走る、戦う
とっても熱い試合をするから、スタジアムは盛り上がるんだよな
返信
超いいね
7
超いいね順
📈超勢い
返信コメントをする
💬 返信コメント:1件
112961
☆ああ
2025/09/07 17:46 (Android)
>>112956
盛り上がりが大事っていうのは間違いないんですが、言いたかったことは、鳥取で市民クラブとして大きく成長していくのは厳しいんじゃないかなぁということです。
なぜなら、殆どのクラブは入場料収入ではなく、スポンサー収入がメインの収入源です。実際J1のクラブの殆どは市民クラブでなく、母体や大口のスポンサーを持っているクラブばかりです。これは親会社がチームの赤字や補強費を広告宣伝費として出してくれるので、予算の限られている市民クラブと比べるとどう考えても有利だからです。それに対抗できるほどに市民クラブが成長するには、岡山くらいの街の規模が必要ではないのかなぁと思っただけです。そうでなければ町田のようにに、オーナーチェンジを期待するしかないのではないでしょうか?
ファジの木山元社長に取材した物がYouTubeやネットに多くあるので見てみると結構面白いですし、市民クラブとして生き残っていく大変さがわかりますよ。
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
🔙TOPに戻る
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-