89000☆ああ 2024/06/26 15:07 (Chrome)
もし監督変えるなら 7/28岐阜戦後がラストの機会
次戦8/17まで3週間試合がないタイミング

予算的に監督のみ交代でコーチ陣は残留

新監督は24節からの15試合で降格回避を
目指すと言うことになるが
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

89009☆県外サポ◆QkRJTXcpFI 2024/06/26 22:07 (iOS17.5.1)
男性 43歳
>>89000


現監督の交替は難しいと思われます。(違約金?が発生する)

@債務超過

現時点で、約3億400万円の債務超過。
26年1月期までに解消せねばならない。
(出来ない場合、勝ち点減❓)

A2024年度:猶予期間
・債務超過が解消されていなくてもよいが、前年度より債務超過額が増加してはいけない。
・新たに債務超過に陥ってはいけない。
・3期連続赤字のカウントをスタートする(2024年度末が1期目。2023年度以前の赤字についてはカウントしない)

[ガイナーレ収益]
2023年度収益:▲6800万円
2024年度収益:上記金額を超える赤字はダメ。

B成績不振による監督交替

a.資金に余裕がある→外部からS級指導者を招聘(栃木、鹿児島、相模原)
b.資金に余裕が無いが、内部にS級取得者がいる
→内部昇格(徳島、水戸、岩手、昨季の鳥取)
c.資金に余裕が無い、内部にもS級取得者がいない。
→現体制のまま。

CJFLクラブとの入替戦
1位:
高知ユナイテッド
→今年も加盟を申請するだろうが、財務基準自体、J3基準を満たすか微妙。
2位:
現時点で、J3基準を満たすクラブは無し。

昨年同様、入替戦が行われない可能性がある。

[結論]
よって、現体制で進むしか無いのです。
返信📷超最新画像📈超勢い


🔙TOPに戻る