90896☆ああ 2024/07/16 21:34 (Android)
ここ最近は勝ててた可能性もあった試合なだけに、人によっては「気持ちの部分の差」、人によっては「ディテールの差」「コーチング(戦術)の差」とか評価が色々になるパターンだよね。
選手は頑張ってる、けど頑張るのは最低条件だし。
監督も明確な意図を持った手を打てたかというと、疑問だし。
けど評価が分かれる分「サポーターの差」「ゴール裏の差」とか言われないように、俺たちもホイッスル鳴るまでは必死に鼓舞しよう。負けたら叱咤激励しよう。
フロントに批判の目が向くのは、選手としては一番嫌な状況だと思う。良い効果は無い。
勝って黙らせろ。
頼む。勝つぞ。