過去ログ倉庫
71548☆スレッタ 2023/06/22 23:48 (K)
>>71547

現実的なところで言えば、元いわき監督の村主さんは可能性がありそうな気はする。
昨シーズンはJ3で戦っていたので他クラブの傾向も概ねは把握されているでしょうし。

問題は降格圏まで勝ち点差が5しかないこと。
こんな火中も火中の栗を拾ってくれるかどうか。

下に落ちれば、それは監督の責任になる。
が、落ちそうなラインまできて(監督)やってくれと言われても、、、と思われる可能性はある。

これがまだ早い段階で解任の決断をしていれば、状況も違ったんでしょうけど。
返信📷超最新画像📈超勢い

71547☆ラクダ 2023/06/22 23:39 (K)
次の監督候補は誰がおる??
返信📷超最新画像📈超勢い

71546☆スレッタ 2023/06/22 23:10 (K)
>>71541

バースタは宝の持ち腐れ状態になるでしょうね。

京都がたまーにホーム戦を開催してくれるぐらいなのでは。
返信📷超最新画像📈超勢い

71545☆ああ 2023/06/22 22:44 (iOS16.5)
個々の能力が、そんなすぐに変わるかよ。
返信📷超最新画像📈超勢い

71544☆がいななぁ 2023/06/22 21:11 (K)
とりあえずこの監督解任を受けて、次の試合選手がどんなプレー見せるか。これで変わらないようじゃ選手として…(まぁ変わるなら金監督のうちにやれよって思うけど)。

たまたま読み直してたアオアシで、「個人戦術」「自発的な思考」て出てきたけど、正に今の選手たちに足りないものだと思った。
もう少し自分たちで考えてプレーする賢さを身につけてほしい。

さぁどうなることやら。
返信📷超最新画像📈超勢い


71543☆ああ 2023/06/22 21:04 (K)
>>71536
オレならって、誰でも残留希望してるわ。金もないうえに、個人昇格だなんて大チャンスな話来てる選手引き留めるのがそんな簡単なわけないだろ。
砂漠レベルの的外れコメント自慢げにしてるの笑えるわw
返信📷超最新画像📈超勢い

71542☆ああ 2023/06/22 19:52 (iOS16.5)
19市町村ホームタウン応援選手決定!!
公式Twitterマジでアホなん?
降格寸前で誰がヒャッハーするんじゃー!
いつも、毎回、空気読めないってwww
だから募金、募金って空気読めなくて呆れ顔www
返信📷超最新画像📈超勢い

71541☆ああ 2023/06/22 19:48 (iOS16.5)
>>71540
バースタはどうなるんだ?
返信📷超最新画像📈超勢い

71540☆とと 2023/06/22 19:17 (Chrome)
20年前、JFLではチーム維持できないからと
J参入か地域リーグかって話だった

JFL落ちてスポンサーや客が離れると
しまねみたいになる可能性もなくは無いと思った

Jじゃないならyajinや東山で試合するでしょうが
返信📷超最新画像📈超勢い

71539☆ああ 2023/06/22 19:07 (K)
今J3で1番の注目はガイナーレでしょ
返信📷超最新画像📈超勢い

71538☆ああ 2023/06/22 18:53 (SHV40)
砂漠率高くね?
返信📷超最新画像📈超勢い

71537☆ああ 2023/06/22 18:16 (iOS16.5)
他サポがわんさか
返信📷超最新画像📈超勢い

71536☆たかし   2023/06/22 18:02 (K)
監督の意向に沿った選手?
誰?

俺が監督なら石川や新井や魚里の残留を希望するけどな
返信📷超最新画像📈超勢い

71535☆ああ 2023/06/22 17:21 (K)
>>71532
>>71533
有難うございます
平塚ですね
鳥取の後九州に転勤し、フリューゲルスの試合を観たので、混乱してました
また機会をみてバードスタジアムに行って、ガイナーレのホームゲームを応援したいと思います
返信📷超最新画像📈超勢い

71534☆サカ男 2023/06/22 17:14 (iOS15.3.1)
去年は、シーズン前の練習試合が出来なかったが今年はJ3開幕前、京都サンガとも試合したし、必要な戦力も監督の意向に沿って獲得して来た経緯を踏まえれば、監督に責任があると言う結論に行き着く。現場が望んでも無い選手を社長の意向で勝手に獲得したとかでは無いし。

まぁ、そんな事はもうどうでも良い。去年、島根で神楽島根が解散する時は唐突だったし、神楽島根のスタッフ、選手、サポーターそれぞれ色んな思いはあったはず。それでもサッカーチームが解散してしまう現実は突然だし、無情な事実をガイナーレ のサポーターもスタッフも心に留める必要がある。

これだけ、大企業も無い田舎の鳥取で、年間ホーム.アウェーで活動するのに必要な資金を捻出するため鳥取県内の隅々の中小企業からの出資を通じて何とかJ3に所属し続ける最低限のボーダーラインを維持し続けて来てる って言うのがガイナーレの実情だと思う。

選手達は、もう走るしか無いな。自分達のサッカーだとか、そんな事考える暇は無いし、勤勉な中盤のミツバチ式にシーズン終わりまでひたすら走るしか無いよ。
返信📷超最新画像📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る