過去ログ倉庫
89759☆教師 2024/07/06 16:29 (iOS17.5.1)
>>89758
ダサ
返信超いいね順📈超勢い

89758☆ああ 2024/07/06 16:22 (iOS16.7.8)
チーム名、
ガンバーレ鳥取
にしようれ!
返信超いいね順📈超勢い

89757☆ああ 2024/07/06 15:47 (Android)
試合前に申し訳ないが…
北九州は現状12位だが強い
失点はリーグで3番目に少ないし、ここ7試合?負けていない
牛之濱が好きなので数試合見てるがどんどん良くなっている

加えて、ジュビロからの育成型期限付き移籍の藤原が上手い
前々節に移籍後デビューして、前節は1ゴール1アシスト

複数失点が少ない北九州に今のガイナーレが勝つことができるとしたら1-0だろう
とにかく早い時間帯の失点はやめてもらいたい
返信超いいね順📈超勢い

89756☆ああ 2024/07/06 12:06 (iOS17.5.1)
まずふわっとタイムのあっさり失点やめてくれ、寄せが甘々だからクロスもシュートもドンピシャにはまっちまう。流れから崩しての得点がほしい、暑い時期は若手をビシバシ起用しようや、宮田や木下もそろそろピリッとしてきただろう、走り負けるなよ!
返信超いいね順📈超勢い

89755☆ああ 2024/07/06 12:00 (iOS17.5.1)
アーリアが隠居中の勝率みてみ
返信超いいね順📈超勢い

89754☆がいななぁ 2024/07/06 12:00 (Android)
正直今のサッカーで、細かい連動を頭に、スイッチ入れて攻撃ってのを落とし込むのはすぐには難しいと思う。

今の悪い癖の中途半端に最終ライン〜中盤の近場でパス交換しがちor目の前の前線の足元に出すってのが読まれてプレスかけられてるから、それを逆手に、相手を引き付けさせて逆のSH、SB(WB)をサイドの高めに張らせてシンプルに世瀬や温井のロングパスで裏狙ってもいいのでは。
世瀬、温井のロングパスをスイッチとして前線はクロスへの飛び込み準備、受けた選手は縦への仕掛けorアーリークロス。

もちろん相手も対応してくるだろうから、やりながら修正は必要だけど、裏がある、サイドチェンジがあると頭に植え付けれれば多少なりとも相手も惑うと思うんだけどな。

なんか今はパス繋ぐことが前提でやりづらくしてる感がある。もっと自分たちがやりやすくしてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

89753☆巨人育成枠 2024/07/06 11:58 (Android)
スタメンみればほぼ結果がわかっちまうよm
返信超いいね順📈超勢い

89752☆ああ 2024/07/06 11:07 (iOS16.7.8)
たまには5-0でスカッと勝ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

89751☆ああ 2024/07/06 10:44 (Chrome)
ボール保持率高いのに、被シュート数が多いのは
いかに自陣ロストが多いかって事ですね

とりあえず敵陣にまではボール運んでくれ
返信超いいね順📈超勢い

89750☆ああ 2024/07/06 10:05 (Android)
男性
>>89747

守備の数字を見ると個で負けるから戦術で対応→ボールを失いたくない→ポゼッションというのも頷けるデータだな。要はボールを持たれたらもっと点獲られるかもしれないわけだ。

攻撃の「スイッチを入れる」選手になれ、キャプテン世瀬。

勝つためにどうするか、
「それでも、リスクを冒せ」
返信超いいね順📈超勢い

89749☆がいななぁ 2024/07/06 08:52 (Android)
状態を変えるには

攻撃
足元だけでなくスペースの意識
ゴールに向かうスイッチ入れの選手、プレー
スイッチ入れた時の早くゴールへ向かう意識
とにかくシュートで終わる意識
パス受ける為の動き出し(後ろからの追い越し)
パス受けた後、すぐ後ろや横でなくまずは前への意識
パスだけでなく自分で仕掛ける意識

守備
奪いにいく意識
奪われた後すぐに奪い返しにいくプレス
奪い所を意識したコース限定
前線からの連動、意図のあるハイプレス
コンパクトな陣形

総合
セカンドボールへの意識
とにかく意図して走る、動く

技術上げろとか身長伸ばせとかすぐできないことを望んでるわけではない。意識1つで変えられるところ。他所のチームでは出来てるところ。
いくらでも改善のしようはあるから早めにお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

89748☆スレッタ 2024/07/06 08:49 (Android)
>>89747

この数字は首脳陣は当然把握しているであろう。
にも関わらず、頑なに新しいチャレンジ行うことなく通用しないスタイルにこだわった結果が今の順位であり、データとして現れている。

ガイナーレ魂のうち、「自信」「オープンマインド」「創意工夫」「挑戦」、そしてなにより今季スローガンの「ステイハングリー」精神を首脳陣が持っていない。
クラブ方針に合っていない人たちをこのままにしていいのか?
返信超いいね順📈超勢い

89747☆がいななぁ 2024/07/06 08:32 (Android)
今朝の新聞記事にあった前半戦のデータから

守備
失点総数34 ワースト2位(無失点3試合)
被シュート総数315 最多タイ
枠内被シュート総数98 ワースト2位
セーブ数(桜庭)61 リーグトップ
空中戦勝率41.3% 最下位
クリア総数386 ワースト3位

攻撃
平均ボール支配率54.5% リーグ3位
パス総数9720 リーグ4位
パス成功率78.5% リーグ4位
総得点19 ワースト6位
1試合平均チャンス創出数9.1 17位
〃シュート数10.9 17位
クロス数12.1 18位

ネガティブな数字しかない…
攻撃面での高い数字も結局後ろで回してるだけ(エリア毎の数字なら…)だし、この状態でも同じサッカーを続けていくってのはさすがに…。

1試合単位でならいい試合も出てくるだろうけど、通して続けれなきゃ意味がないんだけど、さてさて後半戦どうなることやら。
返信超いいね順📈超勢い

89746☆スレッタ 2024/07/06 08:31 (Android)
>>89665

新日本海新聞さん動いてくれて良かった。
先月、投稿コーナーに「今のガイナーレがやばいです。なぜこんなことになっているのか取材して欲しい。メディアスポンサーとして、ガイナーレに一石を投じて欲しい。」と投函。

金監督時代のやばい時にも社説で論じられていたので、今回も同様の手を取っていただけた。

返信超いいね順📈超勢い

89745☆ガイナ 2024/07/06 08:03 (iOS17.5.1)
>>89726

規制したらいけんがなや
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る