俺自身も一森の帰還は嬉しいし、マリノスでの活躍はずっとみてきたからかなり期待はしている。
でも、悪い意味でみんな一森というか、GKのフィード能力と足元の技術に対して期待しすぎている気がする。
それこそ片野坂さんの時、一森が正GKだった時のガンバのビルドアップはどうだっただろうか?
マリノスの時の一森のように正確なフィードでチャンスを量産できていただろうか、ビルドアップの安定感が桁違いに高かっただろうか?
他のGKの時と比べてボール支配率が極端に高かっただろうか?
少なくても俺はそうは思わなかったけどな。
もちろん、随所で一森の足元の技術の高さや特に両足を正確に扱えるフィードのレベルの高さは見られたけど、結局は受け手の問題も大きいなと感じたし、ビルドアップはチーム全体で関わりながらやっていくものだと再認識させられた印象のほうが強い。
個人的には一森にはビルドアップ以上にDF背後のスペースのケアに期待している。
あのプレーエリアの広さはDFラインを大きく押し上げることができるし、ハイラインのマリノスでの欠かせない武器になっていたし。