1237257☆ああ   2025/02/09 11:29 (Chrome)
ポヤ式のボランチは対人守備力というより的確なポジを保てるかが重要
徳真みたいにJ1最弱クラスのフィジカルでも的確なポジ取れれば機能するし
逆に井手口みたいな1人で狩りに行くタイプはいくら単体で守備出来ても多分機能しないだろう

攻撃面では間違いなくJ1最高のボランチであるネタラヴィが出番激減したのは
コンディションの問題もあるけど、一番は守備時にポジション取るのをサボる癖があるとこなんだろうね
そこらへんまじめにやってくれればボラ問題はそこまで気にならなくなるでしょう
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:6件

1237293☆ああ   2025/02/09 13:53 (Chrome)
>>1237257

そんなに大事でもない。
大迫に当てられて倒れたとしても得点無効になった。
徳真は頭がいいからそういうハンデも上手く考えてプレーしていますよ。
返信超いいね順📈超勢い

1237283☆ああ  2025/02/09 13:32 (Android)
>>1237257

長文まで書いてなりすましか…。
返信超いいね順📈超勢い

1237281☆ああ 2025/02/09 13:28 (Android)
男性
>>1237257

何も分かってないのに、長々語るなよ
徳真が最弱とか試合見てない無い奴しか言わへんで
返信超いいね順📈超勢い

1237280☆ああ 2025/02/09 13:20 (Android)
>>1237257

適当すぎへん?

徳真はデュエル勝利数75でJ1で17位やで?
田中駿汰・奥埜・前より上やで。
返信超いいね順📈超勢い

1237264☆ああ 2025/02/09 11:52 (iOS16.0.3)
>>1237257

J1最弱クラスとか余計な一言を言うから
イエロー2枚も貰う
返信超いいね順📈超勢い

1237261☆ああ 2025/02/09 11:44 (Android)
>>1237257

徳真は背が低いだけでフィジカル弱いイメージないし、ラヴィよりダワンだったのはシンプルに競り合いの強さとか攻守で貢献度高かったし、守備範囲の広さが1番大きいと思う
まあ相手の中盤選手が裏抜けしてきた時にうまく対応さえできれば大きく崩れることないんじゃないかな?
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る