1437376☆ああ 2025/11/13 13:00 (Android)
ずっとカテ6で通ってたカテ6民ですが悲しんでます。
他カテから変更してきた人に最前列や端席は押さえられてて目当のいつも席ゲットできず😞
毎試合、販売スタート勝負のままで良かったのに。
モフレムプラン販売は公平なのにカテ6は何で違うのー!?
年パスは買わずに新しい席を探して放浪します😞
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

1437400☆ああ 2025/11/13 16:02 (Chrome)
>>1437376

「ずっとカテ6で通ってた」という表現が具体的に何試合通ったの?というところで判断も変わると思いますが・・・。

例えば今期10試合以上10回以上の発売日争奪戦をしていて、来期も同じくらい通うつもりなのであれば手間暇も含めて年パス購入したらよいのでは?
で、いけない日はリセール出せば費用はそこそこ返ってくるし。料金的にもそんなに損にはならんでしょ。シャツとかのノベルティ付くときの500円割増されるのもなくなるし。
今年までのジュニア会員とかを活用した招待券をうまくつかうパターンは別の話。来年からはそれもたいしたメリットにならんし。
まぁ、1.5年分という事も含めて一旦それなりのお金が必要なことに躊躇があるとは思いますが。

で数試合しか行ってないというのであれば別の方が仰ってる通りリセール狙えばいい。

これも他の方がおっしゃってますが、最前列・端席争奪戦の話は、ファンクラブのルールが変わって1次〜3次の先行販売ルールになった時点で年パスは関係のない話。

いろんなルール変更があってややこしいですけど、自分が納得できる良い席でしっかり応援できるといいですね。健闘を祈ります!
返信超いいね順📈超勢い

1437380☆匿名&◆uV5pXChL2A 2025/11/13 13:20 (Android)
>>1437376

来年から発売開始がコースによって変わるから、年パス関係なく良い席はすでに売れている可能性があります。

チケット販売順が、
「ファンクラブ1次先行販売」ロイヤル、ハイグレード
→「ファンクラブ2次先行販売」スタンダード、U18
→「ファンクラブ3次先行販売」ビギナー
→「一般販売」の流れになります。
返信超いいね順📈超勢い

1437378☆ああ 2025/11/13 13:14 (Android)
>>1437376

あなた一人にとってはその方が良いかもしれんが、クラブからしたら年パスの方がメリットあるんだから仕方ないでしょ
毎試合行ってるなら安く買えるし特典も色々あるから年パス入れば良いし、たまにしか行かないならリセールされたやつを狙って安く買えば良いんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る