179501☆新世界のおっさん 2017/03/21 18:06 (Chrome)
男性
ホームでの成績についてやけど
ACL、リーグ戦ともに、新スタになってからホームの成績がもう一つなのは数字的に明らかやね。
やっぱり芝の長さやろか。
万博競技場のときは芝を短く刈って、さらに水も撒いてで、高速ピッチに慣れないアウェイチームに対するアドバンテージがありホームで強かった。
去年なんか、アウェイのビッグアーチや等々力の方が、ガンバの選手がプレーしやすそうに見えたし、ホームで下位のチームに対してイマイチだったのも、相手が深い芝に慣れていて、逆にガンバの選手は慣れていなかったというのもあったと思う。
ネット上の記事によると、万博競技場では芝の長さが20ミリだったのが、新スタでは最初の頃は30ミリで芝が根付いてきてからは23ミリらしいけど、日光が当たりにくいので芝の養生上それ以上短くできないらしいわ。
水は撒いているけど、3ミリの差はけっこうあると思う。
同じく屋根付サッカー専用スタジアムのカシマやノエスタとか、芝が悲惨なときがあったし、管理が難しいのは間違いなく無茶はできんのやろうけど、ホームスタジアムの明確なアドバンテージがないのはしんどいな。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る