991955☆ああ 2023/11/27 08:29 (iOS17.1)
>>991938
松田からポヤトスになる時に、
それまでやってきたことは、
片さんが連れてきた上村コーチが残留してるから、
ある程度受け継がれてるはずなんやけど、
やっぱり監督が変わると消えるから、
守備の監督が幾ら丁寧に整備しても、
攻撃の監督になれば一旦全て消えてしまう。

だったら今あるポヤトス監督で成し遂げた大型連勝をモデルケースに、「監督関係無しに本当に必要なことを選手に発言出来るコーチ」チーム状況に合った最適なコーチを呼んできて最高の所に構築していく事じゃないかな。
今だったらフィジカルトレーニングが厳しいコーチと、各外国人監督のサッカーを完全理解していて練習中に笛吹けるコーチ(ポヤトスがやるべきなんだが日本人じゃないと直訳分からなくて理解しづらくてキツイかも)例:ハッシーとかはいかが?。
ミニゲーム中に笛吹かずに端っこでニコニコ見てるだけじゃ、あまっちょろい練習になってる。
ハッシー監督の育成にもなるし、使って欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る