993685☆ああ 2023/12/02 18:13 (iOS17.1.1)
今のガンバの状況って、1990年代のJリーグ創成期、日本人、外国人と色んな監督を招聘したもののずっと下位に沈んでた(エムボマの力で上位もあったけど)状況を思い起こさせます。
2000年代に入って、徐々にアカデミー出身者が台頭しその辺りで強烈なリーダーシップを持ったまだ20歳そこそこだった(と思う)恒さんがキャプテン就任。外部から若手のヤットさんや智さんが加入、ベテランの多くは去りチームが若返り、そこに西野さんが就任して強豪になりました。
なんか今は90年台の時と一緒で誰が監督でも一緒のような気がします。まずはチームの新陳代謝が必要だと思います。
長文失礼しました。