超ギラヴァンツ北九州掲示板

34536666アクセス
投稿:169529回

現在:59人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
169529☆ああ 2025/05/19 20:15 (Android)
>>169516

それ極々少数
返信超いいね順📈超勢い

169528☆黒力士 2025/05/19 19:30 (Android)
男性 55歳歳
強かろうが、弱かろうがスポーツ観戦するに当たって、自然とチャントを歌ってる事が楽しい人達が、長続きするんだと思う。祭りのときに、囃子を大声で叫べる北九州の人達は、すぐ慣れると思うし、数が増えるほど、恥ずかしさとかは薄れるもんなので、まぁ中々に出来の良い、ギラヴァンツのチャントを歌いに来て欲しいもんですね。誰かがYouTubeから上げていた、J3のチャント集の、ギラヴァンツの部でも聴いて見て欲しいもんです。
返信超いいね順📈超勢い

169527☆ああ 2025/05/19 18:52 (Android)
天野サッカーはギラヴァンツの黒歴史
ハゲてる人は記憶にありません
返信超いいね順📈超勢い

169526☆ああ 2025/05/19 18:52 (Android)
>>169517

天野サッカーの方が酷かっただろ笑笑笑
返信超いいね順📈超勢い

169525☆ああ 2025/05/19 18:48 (Android)
>>169509

いいところを伸ばせ。モチベーションが上がるぞ!
返信超いいね順📈超勢い

169524☆ああ 2025/05/19 18:43 (Android)
>>169514

セコいな。悲しい位に。
返信超いいね順📈超勢い

169523☆ああ 2025/05/19 18:40 (Android)
俺はJ3めっちゃ面白いチーム多くて毎試合楽しみで仕方ないが、少数派オタクの意見だって自覚はある
返信超いいね順📈超勢い

169522☆ああ 2025/05/19 18:37 (Android)
>>169510

私の周りは面白い面白くない以前でJ3のうちは行かないと言ってる人が大半です。
そもそも勝たないと面白くない。
そもそもJ3じゃ話題にもならない。
返信超いいね順📈超勢い

169521☆ああ 2025/05/19 18:36 (Android)
>>169520

2017のJ3と2024のJ3は競技レベルが全然違うから同じV字回復でも意味合いが全然違うと思う。下の入替があってU23チームもいないから。さすがに今年プレーオフ行けないとなると厳しい評価になると思うが…
返信超いいね順📈超勢い

169520☆ああ 2025/05/19 18:29 (Android)
そもそも増本監督過大評価されすぎ。
2017年の原田監督時代だって結果的には9位貯金1だった。
プレーオフあったなら年間通してプレーオフ圏内と圏外を行ったりきたりしてた。
2024増本監督は結果的7位貯金3。
貯金てのは勝ち星マイナス負け星のこと。
ただ、当時とは試合数が違う。
32試合と38試合。
つまり、実質ほとんど変わらない成績とも言える、貯金だけ見ると。
なのに評価がものすごく差があるけど、実際あんまり変わらん気がするよ。
変わったのはチーム数とプレーオフ制度。
プレーオフなかったら、1年で解雇されててもおかしくない。
プレーオフのおかけで、なんとなく惜しかったような感じになってるけど。
返信超いいね順📈超勢い

169519☆ああ 2025/05/19 18:22 (Android)
>>169517

天野時代も得点は12位だよ。
トップハーフ入ったのって優勝した年くらいじゃない?
j3時代に限定すると。
返信超いいね順📈超勢い

169518☆ああ 2025/05/19 18:21 (Android)
結局、日本は野球文化・アメリカスポーツ文化なんやなぁと、つくづく思う。
なぜなら、大味な展開の方が喜ばれるから。
野球は1試合あたり、両チーム合わせて10点前後入るのが当たり前、サッカーでそんな展開になったら『どんな試合やねん!?』ってなるよね。
そもそもが点の入りにくいサッカーは日本受けしにくいんよ。
だからJリーグ全体が、1試合あたり150点くらい入るBリーグに押されて来てるようにも見えてくる。
個人的にはヨーロッパ的な駆け引きのヒリヒリ感が好きなんだが、まだまだ受け入れられてないんだなぁと思う。
返信超いいね順📈超勢い

169517☆ああ 2025/05/19 18:18 (Android)
点が入るサッカー希望なら天野さんの時に熱烈な支持表明しとくべきだったんよ
返信超いいね順📈超勢い

169516☆ああ 2025/05/19 18:18 (Android)
>>169513

新規の子らは別に勝つとこが見ないわけじゃない。
そもそもギラが勝とうが負けようが、そこはあまり興味ない。
スタグルとかチアリーダーとか、スタジアムに流れてる音楽だとか。
もちろん勝てばいいが、勝ったところで、選手たちがゴール裏に挨拶に来る頃には席離れて、スタジアムから出てるよ。
バックスタンドやメインスタンドに座ってる若い子らやカップル観察してるとよくわかるよ。
返信超いいね順📈超勢い

169515☆ああ 2025/05/19 18:15 (Android)
>>169513

みんなってのは、すでにサッカーファンが前提でしょ。
エンタメは山程ある。
スポーツ以外にも。
そこから奪いでるくらいの気概でないと、今は勝ち残れない。
エンタメ性のあるサッカーしないと、サッカー自体にそもそも魅力を感じてもらいにくい。
返信超いいね順📈超勢い