110711☆ずぐろ 2022/12/30 00:35 (Chrome)
長いよA
どうしてここまで守備を疎かにしてしまったのか。小林−天野体制になった頃、小林監督は守備、天野ヘッドコーチは攻撃で上手くいったような感じだった(その後何故か上手く行かなくなったが)。今年思ったのは天野監督は攻撃が得意で守備は苦手だったのね。(最近のサッカーは攻守一体だから攻撃と守備は分けて考えられないと言われるとそうかもしれないが)

そんな中で河野は1年間使われ続けたおかげでシーズン終盤は見られるようになった。まだまだ強さは足りないし足元は不安だけど、明らかにミスが少なくなったし安定してきた。せっかく育てたのに、あっさり他チームに持って行かれるのはどうかと思うけど・・・でもJ2だからね、頑張って試合に出て欲しい。永野も年々成長してる、針ヶ谷より六平より西村より永野が良いと思うことがあったよ。今後は自分の成長も大事だけどユースの先輩として後輩の面倒も見てね。

仮に天野監督が来年も指揮を執ると仮定して、今年の登録選手でベストメンバーを選ぶなら、

  前川 高澤
佐藤亮   虎太郎
  井澤 針ヶ谷
乾 中塩 河野 藤谷
    加藤

井澤の復活と、まだまだ力不足の河野と永田の控えだった乾が更なる成長を遂げるとして、このスタメンに終盤活躍した控えの選手がカバーしてくれれば、十分に昇格争いに絡めるチームになると思うけど・・・(もうそうはならないのね)。

今年最初の書き込みが今年の最後になってしまいました。あくまでも個人の主観ですので反論はあると思いますが幾分かでも皆さんの共感を得られれば幸いです。
来年は田坂監督の手腕に期待。
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る