116336☆ああ 2023/05/14 22:00 (iOS16.4.1)
JFLに落ちれば幹部は総辞職でしょうけど、例え辞職しなかったとしてもJFLでは苦戦しそう。
JFLから昇格してきたクラブを見ているとチーム編成の方針として
・J3から戦力外になった選手を適材適所で拾う
・同カテ(JFL)の選手を引き抜く
・下のカテゴリー(地域リーグ)から選手を引き抜く
・JFLでも来てくれる外国人選手の発掘
(FC大阪のルイス・フェルナンド、宮崎のサミュエル、奈良のアルナウ等)
・地元出身選手の獲得
と言った特徴が見て取れるんですが、北九州の現フロント全部苦手なんですよね。
北九州がJFLに降格して今のフロントが残った場合、チーム編成は育成レンタル・新卒・ユース上がりがほとんどを占めるんじゃないかと。
流石にそれで戦える程JFLはJFLで甘く無いのでは。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る