125202☆ヤッサ 2023/08/13 11:34 (K)
迫力に欠けると言っているのは単に「面白いサッカーではない」ではなく試合を行う準備(心構え)が出来ていない選手のプレーによりよどみが生じ流れが途切れてしまっているのではないかと思っている。

練習から上手く連携が取れるような丁寧なサッカーを行うことを心掛けるあまり頭上を越えるボールやラインから出そうなボール、コースからそれたパスなどは見送る癖がついていており、練習であればそれでよいかもしれないが試合ではそれがルーズボールを追うときの
動き出しが遅い
追うスピードが遅い
などの状態になっているのではないかと思う。

シュートを行う上での一歩が遅れたり一瞬の迷いでシュート体勢が取れないなどシュートする心構えが出来ていないのではないかと思う。

また、敗けが続いていた時は最後までボールを追う執念は感じるがそれは通常なことではなく特別な状態となっている。戦う上での気迫や勝とうとする執念は悔しさが続いたときにはあるが毎試合その試合を通して持ち続けるようになっていないので一勝すると満足してしまい通常の試合では左右に揺さぶられることが続いたり、失点をしてしまうと粘りきれずに緩慢な動きになってしまうのではないかと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る