162969☆めがね 2025/01/25 11:05 (Android)
>>162965
有給は前年分の繰越しが可。
一例として’23年分20日+’24年分20日。
よって’24年に有給として使用できるのが40日。
’24年に15日分使ったら’23年分から先に消化。’23年分が5日余っても、更に翌年(この場合は25年)に繰り越せない。だから長年同一企業で働かれている方は、最大40日。
出勤するべき日の80%(だったかな?うる覚え)を出勤日しないと、次年は付与されない。年度(4月)ではなく年(1月)計算
これが法律上。
企業により更に付与するのは、企業独自ルール。
例えば特別休暇や生理休暇、忌引きなど(休んでも日額の給料補填ありや、休んでもいいけど日額の給料補填なし)就業規則に明示されてる。
などと