172688☆ああ 2025/06/30 21:06 (Android)
>>172670

ウチは今の編成のやり方で今後も行くのなら、ロールモデルになるのは、宮崎なんかなぁと。
昨季の宮崎は、レンタル多いなぁと思ってたが、活躍していた選手を、今季、的確に買い取って成功してるからなぁ。
バックにサッカーへの愛着が深い大きな企業(いちご)が付いたので、資金的な余裕ってのもあるんだろうけど、言ってしまえば、1年間の試用期間を経て本採用にした形。
そのサイクルが上手くできつつある。

一方、ウチのレンタルは、レンタル元の有望株が多い。
基本的にレンタル元が手放したくない選手が多いから、なかなか買取まで行けないよね。
レンタル元が満了になって、ウチに完全ってのがひとつの形なんだろうけど、その辺の見極めが宮崎は相当上手いんだろうね。
町野みたいに、レンタル元をわざわざ契約解除して、ウチに移籍金無しで完全なんて、異例中の異例だしね。

レンタルを多くして戦力の充実を図るのも一つの手ではあるけど、長い目で見ると諸刃の剣だなぁと。
今季は特にだけど、何がなんでも昇格して、後の事はシーズン終わって考えよう!みたいな編成には、昨シーズン終了後当初から見えてる。
池西SDは取締役にも入った訳だから、早々クラブからは抜けないとは思うが、どこまで見据えて編成してるんだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る