173269☆ぁぁ 2025/07/05 20:17 (Android)
監督解任は当然として、なぜここ数年成績低迷しているにも関わらずクラブはコルリを解任しない❓❓
監督の責任を問う前に、クラブはコルリや大旗メンバーの解任が先では❓

成績の低迷は、応援団メンバーの応援が足りないから。監督や選手ばかりクビになって、成績低迷の原因であるコルリや大旗メンバーがいつまでも試合に来れるのはあまりにも不公平‼️
だから、成績不振時にはクラブはしっかりコルリや大旗メンバーを処分すべきです。

雇用関係がなくても処分は可能です。
監督や選手がクビを切られる中、自分たちは成績が悪かろうと何年もゴール裏に居続けるのが許せません。
クラブは今こそ変わる時。本腰を上げて、応援団メンバーに厳しい処分を検討して貰いたい。

関係あります。彼らはゴール裏で応援を主導している、いわば責任者のようなものです。社会では、業績の悪い会社はトップが責任を取る。それはゴール裏も同じです。クラブの成績が悪い時は、選手や監督と同じように応援団メンバーも解任や出禁などの厳しい処分をすべきだと考えます。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:4件

173284☆ああ 2025/07/05 20:25 (iOS18.5.0)
>>173269

ちょいちょいコルリ批判あるけどそれなんなん?
返信超いいね順📈超勢い

173277☆ああ   2025/07/05 20:21 (Chrome)
>>173269


長い間Jリーグみてるけど、
コルリ解任とか、初めて聞くんだが
返信超いいね順📈超勢い

173274☆ああ 2025/07/05 20:19 (Android)
>>173269

玉井会長も辞めないとな、、、
何年、居座り続ける気かよ、、、
返信超いいね順📈超勢い

173271☆ああ 2025/07/05 20:19 (iOS18.5)
>>173269

また?
楽しいか?
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る