175148☆ギラン 2025/07/20 23:02 (iOS18.5)
アビスパ戦も、堅守というより、一切攻撃はできずほぼハーフコートで裏も取られまくり、突破されてシュートも打たれまくり、コーナーもヘディングされまくりだったけど運良くというか相手の精度がなくて外れてくれたって感覚だったわ😅

今期の前半戦も、堅守と言われてはいたが、実際は決定機でシュート撃たれまくりで、相手が外してくれたり甘いコースで杉本がファインセーブしまくってただけの印象だった。

もちろんDF陣が身体張って守ってたのは否定しないけど、攻撃を放棄してドン引きでゴール前に密集して守りまくっていたってのが現実やろな。

ゴール前に密集はしてるがサイドがガラ空きなのでサイドからガンガンクロス上げたり仕掛けたりされちゃうから、相手の連携が成熟してきてミスが減って精度が上がってくるとさすがに失点してしまう。

ドン引きするなら素早いカウンターが必須だが、相手の戻りよりもこっちの上がりの方が遅くて結局は出しどころもなくて後ろ向きのドリブルとバックパスになって手詰まり。

さらには遅効な上に、別にチャレンジしてないパスミスとかタッチミスでロストするので攻撃が完了する事がほとんどない。

悪循環に陥っているし、ここからの修正はかなり大変だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

175150☆ああ 2025/07/20 23:20 (iOS18.5)
>>175148

モヤモヤを上手く言語化してくれて助かる
そういうことなんだよほんとに
大悟が入ったとて、それだけで修正できるほど甘くはないと思うんだよね
監督含めベンチは肝心なところを選手任せ、丸投げのように見えるからさー
もうシーズン半分も過ぎて、まだ連携が〜とか言うてる時点で無理よね
修正できぬまま、ダラダラとそして淡々と日々が過ぎていくシーズンになる
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る