176194☆ああ 2025/08/08 23:01 (Android)
>>176191
競艇場なんて、大元は国交省、主催は地方自治体(若松は北九州市)だから、実質、公的産業だもんね。
国と市が運営してる健全な施設が大口スポンサーになっただけだよ。
って考えれば、超優良な半公務員的スポンサーさんがお金出してくれたって事なんだが…
産業形態がギャンブルだから、悪いイメージ持ってる人が少なからずいるだけで、競馬・競輪・競艇・オートにtoto。
一応、国が認めてる公営仲間だから、この辺はスポンサー掲出OKなんだろうね。
そういや昔、大分さんは、マルハンが弾かれたんじゃなかったっけかね?
そこが、公営かそうじゃないかの違いよね。
もっとも、厳密にはパチンコ屋は賭博場じゃないけどね。