179481☆ギララフェスマン&◆cdoiRuqsME■ ■ ■ 2025/09/27 21:42 (iOS18.6.2)
現地観戦いたしました
皆様お疲れ様でございました
非常にストレスを感じる試合でしたね
やられても、ああまたいつものギラか、と
変に納得してしまう自分にも嫌気がさします
再現性のある負け方なのがやるせないですね
ギラに勝つにはこのやり方という、正にお手本のようなやり方でやられたと思います
もっとスペースに出したり、蹴ったりしていいと思うのですが…無意味なバックパスと極めて短距離での緩いパスが多過ぎましたし、その割に相変わらずミスも目立ちました
ミスの原因にはもちろん高知の前からガンガンくるやり方もあるでしょうが、それはアウェイでやったときから分かっていたことでは?対策が何もできていないこと、またダメダメギラヴァンツに舞い戻ったことに非常に強い苛立ちを覚えます
後半、井澤のミドルや吉原の仕掛け、シュートは良かったです
大悟のセットプレーからの渡邊のヘッドも
あれは決めて欲しかったですが…
もっと打たないと!相手は出てこないですよ
引いてばかりで、トラップは大きいし、パスは引っ掛ける、セカンドは回収できない、できても相手の強い当たりに負けて奪われる…
ゴール前まで行っても人数が足りてない、無意味なバックパス、シュートも打てずに結局奪われる…
7、8人で固められたらそこからこじ開けるのは至難の業
引くならもっと蹴ってスペースに出しまくれよ、と言いたいですね
厳しいこと言いますが、何がしたかったのだろうという試合でした