179626☆ゴール裏のすべての若きクソ野郎どもへ 2025/09/29 03:21 (Android)
SNSの投稿以前に
7番と10番が年間通して機能してないチームが強いわけない
そしてゴール裏民はステレオタイプのアナログ思考でいつまでたっても現地至上主義
飛んで叫んで跳ねて
90分できてないやつは批判非難するなって昭和か平成か
負けた試合の直後ならネガティブなこともマイナスなことも発信しますよ
それもSNSの一部
試合当日くらいは許されてもいいのでは?
そういう意見目にしたくないならブロックでもミュートでも好きにして下さい
例えば
子の通知表の結果が悪ければ
その日くらい日頃の生活態度注意したり
学習への姿勢を叱ったりします
期待してるなら
期待してなければ言いません
それを何日もダラダラと粘着質に言うのは愛じゃない
翌日には切り替えて次へ進もう
スポーツ観戦なんてただの娯楽
スポーツ応援なんてただの自己満の塊
大好きな趣味だから
そのために日々仕事頑張って生きがいにしてる人が大勢いることは理解します
でもゴール裏民はもっと多様性を認めるべき
そもそもチーム売上貢献度で言うと
グッツ売上や放映権料が遥かに大きい
チーム売上貢献度=チーム強化費
『サッカーは監督の戦略と選手のパフォーマンスが全て』
声出して応援してスポーツ選手のパフォーマンス向上するなら100メートル走も応援団いなきゃだ
マラソンだって駅伝だって
42.195キロずっと応援団がついて回らなきゃだ
ご苦労なこったね
一番怖いのは無関心
J3だからと頭から決めてかかって無関心な市民
最後にカターレ富山の安達監督が仰ってた言葉を捧げます
「ゴール裏のすべての若きクソ野郎どもへ」
『どんな罵声でも文句でも来てくれない人より来てくれる人の方が良い』