179646☆ああ 2025/09/29 12:42 (Android)
>>179643
日鉄は新日鉄と住金がくっついてできた会社。
鹿島の源流が住金で日鉄になっても鹿島のオーナーだった。
しかし日鉄はメルカリに鹿島を売り渡した訳だから、ウチの買取なんかやったら、筋が通らない。
だから日鉄の線は無い。
TOTOさんと安川さんは、やる気があるんだったら、とっくの昔にやってるはずよ。
だから、北九州内の有力企業の買取も、まず無いだろ。
あるとすれば、東チタさんか、資本増強出来ればウイングアークさんも無くはない。
ただ、東チタさんがやるとなると、市内企業の面子が無くなるし、ウイングアークさんは事業的なところで市とそこそこズブズブな関係。
そこら辺が影響するんじゃないかな?
まぁ、半永久的に現状維持と思ってる。