40709☆北九州 2018/03/20 03:53 (iPhone ios11.2.6)
昇格降格を繰り返しているクラブは集客面でも苦戦してますし降格して主力を抜かれチームを作り直しになり苦しんでますよ。
福岡、徳島、松本、湘南、甲府など。これは1番難しくなるパターンだと思います。落ちた事によりスポンサーが離れる事も考えられます。
逆に鳥栖さんのように定着できれば大口のスポンサーさんがついたり今まででは考えられなかった選手がきたりします。
経験値はスタッフ選手が変われば薄れていくんです。
クラブのビジョンが1番抽象的なんですよ。
以前J2で成績がよかった次の年に選手などが今年は優勝ですと言ってましたが、まだそんなところを狙えるクラブ規模ではないのではと思いました。現に降格しました。
甲府さんはJ1にいた時にクラブ予算を考えても残留が目標と言ってました。
札幌さんも予算がこのくらいになれば優勝争いができると。残留したし、守ってカウンターでは上にいけないからそのサッカーを残しつつミシャを呼んで攻撃的な部分をのばすと。
ジュビロは勝ち点、得点、失点数を決めてまずこの数字を目指して達成したら上方修正すると。
これくらいシビアでわかりやすいビジョンが必要なんです。
降格しましただから上がります、いいスタジアムできましただから早く上がらないとではなくて、スポーツ面でも経営面でも具体的なものが必要なんですよ。
返信💬海外掲示板📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る