96489☆ああ 2022/04/30 16:29 (SO-02L)
北九州の治安の悪そうなイメージで強化はしにくいということが、シーズン発表会のときになんとなく伝わった。去年のサッカーに魅力を感じようはずもないから、今年の編成は即戦力という面ではあまり期待できなかった(高澤はむしろ面白そうと思って来てくれた例外)。そうした背景で高卒の獲得、育成重視に切り替えたのだろう。
ならば今年はチャンスがあれば昇格を狙うけど、ノルマとしては育成型クラブをめざす上での片鱗を見せること。若い選手の個を鍛え、チームに組織の一員としてフィットさせること、それを実戦でしっかり見せられれば、北九州にきて成長したいという選手がくるのではないか。育成工場、再生工場として名が売れれば北九州のイメージなんて大した問題じゃない(元々ただの誤解だし)。
フロントの今の考えはそう予測してる。ならば来季に向けてコーチ陣の強化に選手と同じかそれ以上の熱で取り組んでほしい。そしてぜひ来年か再来年に結果を出してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る