過去ログ倉庫
101203☆ああああ 2022/06/28 23:30 (SCV41)
次節鹿児島戦!
恐らく今シーズンのミクスタに来るアウェイチームで一番多いと思う!
試合もやけど、応援でも負けられんよ!
101202☆ああ 2022/06/28 23:11 (iOS15.5)
男性
六平も針谷も抜け出しはいいけど
シュートの選択肢がほぼないから対策されちゃうよね
シュートを選択させたら勝ちくらいだし。
それを考えると昨年序盤の西村にFWの感覚を持たせたいと考えるのはわかる。
101201☆ああ 2022/06/28 22:57 (iOS15.5)
>>101194
亮は合わせただけ。今までの決めなければならないところで外した方が多い。
良かったのは高澤のパスと六平のアウトサイドのアシスト。
101200☆ああ 2022/06/28 22:54 (iOS15.5)
>>101195
お前にはやらん。勿体ない。
101199☆ああ 2022/06/28 22:03 (Safari)
>>101194
例えば町野、
走ることをよくサボってるから今の結果が出てるとも言える。
走れば良いってもんでもない、ホント サッカーってよく分からないね!
101198☆ああ 2022/06/28 21:57 (Safari)
>>101186
実は浦和レッズ時代も良かったんだよな〜
明らかにスピードがなくなってきたが・・・
101197☆おお 2022/06/28 21:37 (SH-RM15)
>>101195
どこがいいのかよくわからん。
101196☆ああ 2022/06/28 20:45 (iOS15.5)
六平の前線への飛び出しとか前も結構してるんですけどね。負け試合だと記憶に残らないのかもしれませんが。
今シーズンは攻撃時には右ボランチが少し前目にポジション取る感じになってて、それはコバさんもこの前そんな話をしてましたね。
なので永野が針谷と組んだ時はそこに入って、裏抜けを何度も狙ったり、ゴール前に顔を出したりという役割を担ってましたね。
101195☆ああ 2022/06/28 20:16 (iOS15.5)
>>101188
じゃあ針谷くれよ、あんないい選手使いこなせないチームが悪い
101194☆いかりや長一 2022/06/28 19:30 (F-51B)
男性
ようやく
走るのをサボる選手がいなくなってきた。
こうなると、今まで走ってくれてた選手が孤立して走り損ということも無く、連動性が生まれてくる。
あと、誰かのミスを皆でカバーするようになってきた。
サッカーもミスのスポーツ。
小林さんは、いかにミスを少なくし、確実にゴールまでのプロセスを構築することを目指した。
結果、持ち運べず、ミスを恐れて挑戦せず、ミスをした奴は自分でケツを拭けという意識が根付いた。
最近の得点のきっかけは、一か八かでボールを運んだ結果だった。
でも、確実性は無くても、ボールをゴールへ運ぶんだという気持ち。
一か八かの状態でもボールが進むことを信じて走っている選手が増えた。
それがゴールを生み出した。
チームに喝を入れ、寝ぼけていた監督と選手の目を覚ましてくれた佐藤亮に感謝。
101193☆ダイナ 2022/06/28 18:50 (A004SH)
>>101192
現在も駅近くのアングラな通りにエチエチな映画館ありますよ〜(笑)
101192☆とある鹿児島サポ 2022/06/28 18:28 (iOS15.5)
今週末は、よろしくお願いします。
中学高校時代を北九州で過ごしたこともあり、今回観戦に行けるのが、でたん楽しみです笑
小倉は魚町に映画館がある頃以来の訪問ですが、シロヤのサニーパン以外何も知らないので、小倉に来たらこれというグルメがありましたら、是非教えてください。
よろしくお願いします。
101191☆パラ 2022/06/28 18:17 (iOS15.5)
男性
六平の前線への抜け出しが新鮮やった。
101190☆toshyama 2022/06/28 17:07 (iOS14.8.1)
男性
あ
ちょっと4141ぽかったよね
讃岐戦でいえば、サイドバックの上がりが控えめになった代わりに六平が高い位置を取って中央突破出来てた。
変わったヤスもそうだけど!
前までのサイドバックが上がってボランチが一枚下がるっていう戦法とのバランスを試合中にとれれはめちゃめちゃ負けなさそう
101189☆サポ 2022/06/28 14:13 (SC-53B)
言うは易し
↩TOPに戻る