過去ログ倉庫
110715☆ああ 2022/12/30 01:41 (iOS16.1.2)
岩上は良いFK持ってるしね。
松本で全盛期の時は能力高い+良く走る本当に良い選手だったね。
今はチェックしてないから分からないけど…
返信超いいね順📈超勢い

110714☆ああ 2022/12/30 01:39 (iOS16.1.2)
相模原で契約更新した中山を獲った事もあるし、正直予想がつかない。他クラブの主力の野瀬や岡田の獲得した事は褒めるけど、サポーターでも分かるくらいディフェンス陣が不足している。J2下位チームよりも多い人件費を一体どこに割り当ててんだ?
返信超いいね順📈超勢い

110713☆ああ 2022/12/30 01:32 (iOS16.1.2)
ボランチだと
群馬の岩上やヴェルディの梶川を密かに期待してる。
まだ更新してないよな。
岩上は松本時代サイドバックもしてたし
返信超いいね順📈超勢い

110712☆ああ 2022/12/30 01:20 (iOS16.1.2)
ボランチとCBは核となる選手を必ず置きたい。

若くて攻撃的なボランチが1人居るならもう1人は守備に走れる強い中堅、ベテラン。
CBも若い選手を鍛えながら出すなら相方は経験ある選手。
で、どちらも「現在の」実力や動きで若手を奮起させられる選手。

若手が揃ったのにまたベテランを〜 て言ってる人いたけど核の居ない若手ばかりでシーズンを戦えると本気で…?
もうベテランはいらん!て言える選手層には全然達してないよ。

捕弱のヤバさを認識されてる人が他にもいたのは安心できました。





返信超いいね順📈超勢い

110711☆ずぐろ 2022/12/30 00:35 (Chrome)
長いよA
どうしてここまで守備を疎かにしてしまったのか。小林−天野体制になった頃、小林監督は守備、天野ヘッドコーチは攻撃で上手くいったような感じだった(その後何故か上手く行かなくなったが)。今年思ったのは天野監督は攻撃が得意で守備は苦手だったのね。(最近のサッカーは攻守一体だから攻撃と守備は分けて考えられないと言われるとそうかもしれないが)

そんな中で河野は1年間使われ続けたおかげでシーズン終盤は見られるようになった。まだまだ強さは足りないし足元は不安だけど、明らかにミスが少なくなったし安定してきた。せっかく育てたのに、あっさり他チームに持って行かれるのはどうかと思うけど・・・でもJ2だからね、頑張って試合に出て欲しい。永野も年々成長してる、針ヶ谷より六平より西村より永野が良いと思うことがあったよ。今後は自分の成長も大事だけどユースの先輩として後輩の面倒も見てね。

仮に天野監督が来年も指揮を執ると仮定して、今年の登録選手でベストメンバーを選ぶなら、

  前川 高澤
佐藤亮   虎太郎
  井澤 針ヶ谷
乾 中塩 河野 藤谷
    加藤

井澤の復活と、まだまだ力不足の河野と永田の控えだった乾が更なる成長を遂げるとして、このスタメンに終盤活躍した控えの選手がカバーしてくれれば、十分に昇格争いに絡めるチームになると思うけど・・・(もうそうはならないのね)。

今年最初の書き込みが今年の最後になってしまいました。あくまでも個人の主観ですので反論はあると思いますが幾分かでも皆さんの共感を得られれば幸いです。
来年は田坂監督の手腕に期待。
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

110710☆ずぐろ 2022/12/30 00:33 (Chrome)
長いよ@
2022年も終わりですね。今年も昨年に続き期待を裏切られた1年でした。
今年の失敗は、攻撃的な選手への補強ばかりが目立って、守備的な選手を疎かにしたことかな思います。昨年はもう一点取れていたら残留できたのにって試合を落としまくり、その反省から今年はフォワードの補強に成功したと思うけど、守備は補強どころか補弱になってしまいました。

今年のチームが期待に応えられなかった最大の原因はセンターバックが弱い!弱すぎる!CBが強ければたいがいの攻撃はCBで弾き返してしまえるのですがそれができない、最終ラインのパス回しも危なくて見ていられない。前の4人(前川、高澤、佐藤亮、虎太郎)の攻撃陣はそこそこ強力だったけど生かせなかった。守備が不安定で前で待っていてもボールが来ないので、FWが下がって守備に参加、ボールを奪ったものの前線には人がいない、たまに佐藤亮あたりがカウンターで抜け出しても守備疲れで誰も走ってこない。

開幕当初、昨年まで控えだった河野と今年からセンターバック始めましたの乾コンビは思わず顔を覆いたくなるシーンが多々。藤原宏太郎に代わってからパス回しは良くなったけど、宏太郎も高さ強さ共にCBとしては物足りない。他に誰か居ないかとみても伊藤君が唯一の本職だけど使ってもらえない。守備時の最終ラインは4人が一直線(SBはCBより1,2歩前にいるので正確にはやや弓なり)になってないといけないのに、コーチングする人がいない所為かDFラインがバラバラでオフサイドトラップも掛けられない。高校生でも出来るラインディフェンスすらも出来てないような感じ。

加えてボランチも守備がダメなやつばかり。針ヶ谷、六平、永野は攻撃的で守備は下手、唯一守れそうな西村は何故かダメダメ(昨年は良かったのに今年は悪くなるってどういうこと?)更に両サイドバックも守備は苦手。藤谷は攻撃は文句なしだが守備は弱い(その点野口は守備がよかった。相手左サイドからの攻撃はほぼ止めてくれてた)。

攻撃的な選手ばかり取って、守備的な選手は全て放出だったので、これじゃ守れないだろうと思っていたら予想通り。せめて村松、岡本、生駒レベルがいればと思うけど河野は岡本や生駒には及ばない。サポカンで補強すると言ったので、CBしかないだろうと思っていたら中塩が来たので「なんだ分かってんじゃないか」と思ったけど時すでに遅し、負けがこみ過ぎて昇格に絡める可能性はほぼ無し。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る