180498☆ああ 2025/10/19 08:57 (Android)
岡野凜平チーム内スタッツ
()…岡野の数・〘〙…1位の数
出場時間:9位(1460分)〘2624分〙
アシスト数:2位(3)〘4〙
チャンスクリエイト数:2位(29)〘31〙
タックル総数:3位(41)〘62〙
インターセプト数:1位(6)〘5{2位}〙
デュエル勝利総数:3位(42)〘68〙
こぼれ球奪取数:8位(54)〘99〙
J.STATsより
多少良いとこ取りのデータではありますが、岡野はなんだかんだで要所要所に顔を出してるんですよね。
そういう所が重宝されてる理由ではないかと?
その辺が逆に悪目立ちしてるだけじゃないですかね?
チーム貢献度は、かなり高い選手だとは思いますよ。
180495☆みみみ 2025/10/19 00:40 (iOS18.6.2)
個人の見解です
>>180494
まず数字で26試合あってゴール0、アシスト3しか出来てないっていう結果が出てる。シュートも11本しか打ててない。
能力のパラメーターで言っても、河辺よりスピードで劣り、吉長寄り技術で劣る。
守備で言うと、中央に寄りすぎる(中央のパスコースを消す事に神経使いすぎる)せいで、空いたサイドを使われるから守備のスライド遅くなってる。結果全体がジリジリ下がってサンドバッグ状態になる。
大悟、坪郷の守備の立ち位置を見て欲しい。
サイドに出たときにすぐ寄せれるかつ、中央の選手にギリギリ圧がかかる場所に立ってるから。
相手が背を向けたら詰めるし、バックパスすれば取れないのは分かってても無駄走りしてくれる。(ボール奪取のきっかけを作ってくれる)
要約すると、攻撃時は他の突出したスキルを持ち、シュートで終わってくれる選手が4人前後いる。
守備は完全に合格ラインに無いから途中交代でも使うべきでは無い。