超名古屋グランパス掲示板

302094899アクセス
投稿:1243326回

現在:294人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1243326☆リーダー 2025/08/11 06:58 (Safari)
男性
>>1243316

もちろん選手を大幅入れ替えは必要で三國、稲垣、椎橋、中山、内田、徳元、野上、マテウス、永井、山中たちは主力中でも来季は契約を切ってパスサッカースタイルのメンバーに大幅チェンジ。特に倍井、榊原、吉田、甲田、行徳、田邊の復帰は必要。

来季は降格がないし断トツ最下位で良いから徹底的に攻撃パスサッカーを作り上げてほしい。

本当は去年ルヴァン優勝してここで長谷川を切るべきだった。ここにかんしてはフロントの大失敗
返信超いいね順📈超勢い

1243325☆ああ 2025/08/11 06:58 (Android)
>>1243322

Bも確かに分かるけど、オフ期間のセンターバックの補強としては割と頑張ってた方だとは思うんだよな
元々は佐藤真ん中で、左を河面と宮で争わせるって想定だったろうから、それ考えたら割といい編成なんだけど、蓋を開けたら宮が全然よくなったのとなんか河面もあんまりだったのは結構可哀想
返信超いいね順📈超勢い

1243324☆ああ 2025/08/11 06:52 (iOS18.6)
監督はMacBook使って采配するのもあり?
ネットでチャットGPT使ったりDAZNの
解説者の意見を取り入れたり他会場の経過を
見たりとフレキシブルにタクトを払う
返信超いいね順📈超勢い

1243323☆さあ  2025/08/11 06:45 (iOS17.6.1)
>>1243322

1番の問題はAなんだよね。
もはやクラブの伝統芸。

編成上ボランチ3人ってアホ丸出し。(1人新人)
きっと森島、内田も可能って事なんだろうけど。

ボランチこそ「スーパーな外国籍選手」が必要。
そこで溜め作ったり剥がしたりできる上手くて強い選手いるだけで全然チーム変わるから。
返信超いいね順📈超勢い

1243322☆赤鯱狂 2025/08/11 06:34 (Android)
長文スミマセン…
グランパスって昔から良い選手が沢山在籍しているクラブだけど毎回思うのは編成が歪なんだよね…

極端に選手層が厚いポジや薄いポジがあってバランスの良い編成が出来てないイメージがする(他には同タイプの選手が過大だったり等)

今年に当て嵌めてみると…

@シーズンオフの時にパトリックを放出しながら代わりの選手を獲得しない
➡️結局、夏の補強で木村を獲得(24試合遅い)

Aボランチの層が極端に薄い
本職が実質レギュラー2人しかいない状況は明らかにおかしい(加藤がいるけどハセケンが全く使わない…)

➡️ここは結局今も手付かず(フロントは加藤に期待してるんだと思うけど、ハセケンが使わない以上本職の選手がもう1人は必要…ボランチ「も」出来るじゃなくてボランチ「が」本職の選手)

B3CBの真ん中を出来る人が三國しかいない
➡️宮の放出でそもそもDFの枚数が足りてない+佐藤が3CBの左で使われてるため(藤井復帰の噂があるけど果たしてどうなるか?)

こんな感じだと思うけど皆さんはどう思いますか?
返信超いいね順📈超勢い

1243321☆ああ 2025/08/11 06:24 (Android)
ヴェルディさん取られまくって大丈夫なの?て一昨日迄は勝ち誇った気分だったが…これがサッカーて現実だよな。危機意識やら一体感が強くしていく。ヴェルディは勝ててうちは負けただけ!悔しいよなそりゃぐうの音も出ない…でもこれが現実。
返信超いいね順📈超勢い

1243320☆ああ 2025/08/11 06:19 (iOS18.5)
>>1243319


同意だね
京都は相手のストロングを消しに来る+前線の決定力が高いチーム
今季上位なのは頷けるけど、曹貴裁のサッカーが変わったというよりは外国籍が当たっている結果

そのチーム相手に内容で圧倒して勝てる訳がないし、チャンスは割と作れてた方
勝つ為には決定機を決める、ミスなく守り切る、この2つが大前提
監督変えようが選手変えようが、決定機外して、自陣内で軽率なプレーしてたら負ける

今シーズンはそういう取り零しだらけ
返信超いいね順📈超勢い

1243319☆ああ 2025/08/11 06:12 (iOS18.5)
ハセケンの力不足はあるけど、ハセケンがインタビューで言ってた通り試合内容は悪くなかった。
崩された訳ではないしミスでの失点。
原のディフェンス力はサイドバックがせいぜいでCBは無理。
三國佐藤はタイプはCBだけどベンチレベル。

広大なスペースを守らなきゃならないあの戦術であの選手たちでは無理よ。
返信超いいね順📈超勢い

1243318☆ああ 2025/08/11 06:08 (iOS18.6)
>>1243283

ありがとうございます!
となると、山岸との2トップが適任そう。
返信超いいね順📈超勢い

1243317☆ああ 2025/08/11 06:04 (Android)
女性
ボランチも取ってください
森島は前でつかえたら良いな 
朝起きてもやはり負けてた
今日の仕事は辛いけど頑張ろうと思う
返信超いいね順📈超勢い

1243316☆ああ 2025/08/11 06:01 (iOS18.5)
>>1243315



無理
ここからチーム作り変える為には監督だけではなく選手もかなり入れ替えて、2シーズンくらいはかかる

返信超いいね順📈超勢い

1243315☆関東 2025/08/11 05:48 (Android)
男性
あと約3ヶ月半の我慢
来年は監督も変わって今の柏みたいに楽しいサッカーが見れる
本当に柏が羨ましい
返信超いいね順📈超勢い

1243314☆ああ 2025/08/11 05:46 (Android)
男性
森島がいなくなるとパスの出し手がいない
FWは山岸とユンカー、永井と木村のセットかな?
監督が希望してたDF遅すぎる!
早く仕事をしてほしい!
返信超いいね順📈超勢い

1243313☆ああ 2025/08/11 05:16 (Android)
>>1243306
俺も現時点持って天皇杯は諦めたいな。まあ鬼門味スタだしどのみち勝てんし捨てて良い!リーグ戦残留が最優先!昨日の試合観ててもサッカーの完成度と自信度が低すぎるから切り替えた方が良い。残留サッカー最優先!!
返信超いいね順📈超勢い

1243312☆あああ 2025/08/11 04:13 (iOS18.5)
普段はダゾーン観戦ですが、今日は豊田スタジアムまで応援に行って来ました。
やっぱりパスの受け手が居なかったり、スペースにただ蹴るなど、ダゾーン観戦で見てる問題点がよりハッキリと見られました。
やっぱり監督じゃないかな?
守備も攻撃もどっちもチグハグだから、普段何の練習してるんだろ?
返信超いいね順📈超勢い