1243322☆赤鯱狂 2025/08/11 06:34 (Android)
長文スミマセン…
グランパスって昔から良い選手が沢山在籍しているクラブだけど毎回思うのは編成が歪なんだよね…
極端に選手層が厚いポジや薄いポジがあってバランスの良い編成が出来てないイメージがする(他には同タイプの選手が過大だったり等)
今年に当て嵌めてみると…
@シーズンオフの時にパトリックを放出しながら代わりの選手を獲得しない
➡️結局、夏の補強で木村を獲得(24試合遅い)
Aボランチの層が極端に薄い
本職が実質レギュラー2人しかいない状況は明らかにおかしい(加藤がいるけどハセケンが全く使わない…)
➡️ここは結局今も手付かず(フロントは加藤に期待してるんだと思うけど、ハセケンが使わない以上本職の選手がもう1人は必要…ボランチ「も」出来るじゃなくてボランチ「が」本職の選手)
B3CBの真ん中を出来る人が三國しかいない
➡️宮の放出でそもそもDFの枚数が足りてない+佐藤が3CBの左で使われてるため(藤井復帰の噂があるけど果たしてどうなるか?)
こんな感じだと思うけど皆さんはどう思いますか?