超名古屋グランパス掲示板

303669170アクセス
投稿:1258786回

現在:150人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1258786☆ああ 2025/08/29 08:55 (iOS18.6.1)
一般的に監督解任した際ってヘッドコーチが指揮をとるケースが無難だけど、ライセンスない竹谷だから無理。

そのリスクヘッジすら出来てない山口のセンスよ。

そもそも分析メインの竹谷がヘッドコーチの時点で終わってるわ。
返信超いいね順📈超勢い

1258785☆ああ 2025/08/29 08:48 (iOS18.6.2)
いまさらどうでもいいことかもしれんが、ふと思いついたので書いてみる。

ケンタの契約は今シーズン限りだけど、8月いっぱいは解任すると違約金満額払うことになってて、9月以降は違約金なしで、もしくは違約金半額、10月は違約金1/3、11月は違約金1/5とか、そんな契約内容なのかなと。
で、カップ戦もしくは天皇杯獲ったら、もう一年契約延長とか。

この4年間、グランパスを土台からボロボロにしてJ2降格して逃げるように辞めるから、もうどうでもいいや。
それよりも早く次の監督に期待したい。
返信超いいね順📈超勢い

1258784☆ふあん 2025/08/29 08:47 (Chrome)
追加で
他チーム、他選手との違い、差を認識し分析することから進歩があるのじゃないかな
特に今のような状況では、他より劣っている部分にフォーカスし、対応策を徹底してほしい
勝つために、残留するために・・
返信超いいね順📈超勢い

1258783☆ふあん 2025/08/29 08:38 (Chrome)
>>1258782

気持ちとメンタルって、なんか違うの?
「残留争いから抜け出す事ができれば」・・それができないからみんな苛ついている
なんか策があるのならご提示ください
こんな盲目的な擁護がチームを甘やかせるのでは?
返信超いいね順📈超勢い

1258782☆ああ 2025/08/29 08:28 (Android)
うちの選手達がデュエルに弱いとかフィジカルで劣るとか、そこまで言うほど悪くない。日本人選手のフィジカルなんかどこも変わらないよ。
今はとにかく気持ちとメンタルが充実していないのが要因。こんな状態でまともに戦えるはずかない。
残留争いから抜け出す事ができればまた通常の選手達に戻るよ。早く楽にしてあげたいな
返信超いいね順📈超勢い

1258781☆ああ 2025/08/29 08:24 (iOS18.6.2)
ここまで崩壊したチームを作り直すという難問
次期監督選びが本当に大事になってくる
間違っても山口には選ばせないでほしい
返信超いいね順📈超勢い

1258780☆ああ 2025/08/29 08:24 (iOS18.5)
>>1258721

監督はともかくGMなんて今更今シーズンの成績に影響なんてないやろ
返信超いいね順📈超勢い

1258779☆ああ 2025/08/29 08:17 (iOS16.7.11)
マンツーマンディフェンスがやり方なのに、マンツーマンに弱い選手を使ってるのがねぇ。

野上以外マンツーマン弱いぞうちのDF陣。
強いて言えば佐藤もなんとかやれるか。

原なんてCBの選手じゃないしな。
返信超いいね順📈超勢い

1258778☆ああ 2025/08/29 08:17 (Chrome)
とにかく早く今季終わってくれって感じだな
もちろん残留することが前提だけど
早く新体制になってボロボロになったチームを一から作り直してほしい
返信超いいね順📈超勢い

1258777☆ああ 2025/08/29 08:14 (iOS16.7.11)
>>1258773

逆に身体能力に頼りきらず、ちゃんとサッカーの原則及び、サッカーの本質に向き合ったプレーを忠実にやろうとしている加藤玄を使わないんだよね。菊地とかもベンチが主戦場だしな。
返信超いいね順📈超勢い

1258776☆ああ 2025/08/29 08:11 (Android)
>>1258775

強いて言えば、今年は「残留」をタイトルにしよう
返信超いいね順📈超勢い

1258775☆あぁ 2025/08/29 08:09 (iOS18.5)
男性
今年獲れるタイトルはもうないが、まだ終わってない

最後までみんなと一緒に闘いたい
返信超いいね順📈超勢い

1258774☆ああ 2025/08/29 07:52 (iOS16.7.11)
追加
>>1258773

正確に言えば、戦術の部分は理屈や理論でしっかり落とし込み、それを遂行する選手達を最後押しする際は「さぁ気持ちを見せてやってこい」と精神的な言い方で盛り立てていくのが欧州系統の指導者。

ロドリゲスさんはほんとにこういうタイプ。
返信超いいね順📈超勢い

1258773☆ああ 2025/08/29 07:49 (iOS16.7.11)
>>1258770

まぁそれもそうだよな。
そこがハセケンも脳筋なんだよね。

強度やら足の速さやら重視して、広大なスペースを守らせるにしても、中盤が剥がされたらかなりキツいってわかるはずなのに、そこの中盤のデュエルで必ず勝たせようとしてるのが終わってる。

稲垣も100%勝てる人間じゃないのに。だから稲垣の負担もデカくなる。

そこのデュエルで負けたらじゃあどう守備を立て直すんだよって毎回思うわ。

デュエルに勝てば良いとかじゃなく、負けた上での仕組みを作らないといけないのがハセケンの役割なのに。

なのに毎度毎度、呪文のように「気持ち」やら「闘う」だの、もう聞き飽きた。

スペインやドイツの指導者がなんであれだけ戦術家が多いのかと言えば、ミスをする上での構造をチームに落とし込んだらからなのにね。

精神論じゃなく理屈でサッカーを落とし込んでるから良いサッカーしてるのよね。
返信超いいね順📈超勢い

1258772☆ああ 2025/08/29 07:49 (Chrome)
守備構築出来ない監督じゃ勝てないよね
この期に及んでやり方か選手変えると言ってるけど遅すぎだろ
返信超いいね順📈超勢い