超名古屋グランパス掲示板

304188050アクセス
投稿:1264206回

現在:114人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1264206☆ああ 2025/09/11 08:31 (Android)
広島の育成というが、最近では、外から選手を取ってきて、生え抜きが結構移籍してるよね。
返信超いいね順📈超勢い

1264205☆ああ 2025/09/11 08:28 (Android)
>>1264201

成長の過程や伸び代は人それぞれだから難しいわな。
指導者との出会い、ライバルの存在、スタイルや戦術を含めたクラブの風土など、人が成長する条件は多岐に渡る。
個人の努力だけじゃどうにもならない部分も沢山あるし、そこは個人の才能だけで片付けてはいけない問題。
やはりクラブとしてどう戦力化させていくかが一番重要なんだと思いますね。
返信超いいね順📈超勢い

1264204☆ああ 2025/09/11 08:24 (Android)
>>1264201

広島への崇拝ぶりがすごいね
広島の強化部が歯を食いしばった耐えてきたかどうかなんて知らんわ
興味もないし
返信超いいね順📈超勢い

1264203☆ああ   2025/09/11 08:17 (iOS18.6.2)
>>1264199

藤井が6月のタイミングで復帰してくれていたら…

失点が半分くらいに抑えられていただろうし、何より天皇杯の広島戦で4失点なんてふざけた結果にはならなかっただろうな
返信超いいね順📈超勢い

1264202☆ああ 2025/09/11 08:14 (Android)
>>1264200

フロントに暴言はいてるのはどう見ても名古屋サポ
返信超いいね順📈超勢い

1264201☆ああ 2025/09/11 07:56 (iOS16.7.11)
>>1264185

>>1264186


まだまだ力の足りない選手でも、しっかりと戦力化させられるかどうかが育成として重要な部分なんだよ。もちろんスカウティングも大事だけど。

あなたが「能力が無い」選手は育成しても意味ないって言ってるから、それズレてるだろって話ね。

そもそもな、プロの市場から声かかる選手に「能力が無い」わけがないのよ。当然そこにはスカウトの眼力など他の要素も多分に含まれてはくるけど、スカウティングができてないから育成ができてないっていうのは必ずしもイコール関係じゃないからね。だから大間違いじゃないけどズレてんだって。

広島はな、スカウティングは当然力を入れてるよ。ただ、広島の育成で本当に凄いところはスカウティングじゃないのよ。

凄い能力があろうが、能力はあれど力がまだまだ足りない選手でも、ゆくゆくはチームを支える中心選手になるようにクラブがリソースを割いて鍛え上げるというのが哲学レベルで染み付いてるんよ。

元強化部長の足立さん(去年からJリーグ側に移った)筆頭に、広島フロントが苦しい時も歯を食いしばって頑張ってきた過去があるからブレない伝統となり、サポーターにも浸透するレベルの文化になってるわけで。

「広島の選手は元々能力が〜」ってわかりやすいところに目が行ってる時点で、ゲームのやりすぎはあなたです。広島の人らからしたら鼻で笑われるわ。

逆にグランパスが能力のある選手や有望株と呼ばれてきた選手を獲得してきた過去があったが、結局活かせられず、戦力化させられずにお別れってことがどんだけあったと思ってんのよ。

知らないも何も、そもそもグランパスはまだまだ育成できてないのよ。(頑張ってはいるけど)
他のクラブだって各ポジションで何人も代表に送り出してるわけだしね。

育成において良い選手が出てくるかどうか、スカウティングは大事だが本質はそこじゃない。育成の最後は結局トップチームなんだし。

トップが育成の部分をおろそかにしたら、力があろうが無かろうが、いつまで経ってもプロ仕様の選手は育ってこないよ。たまたままぐれで良い選手がタイミング良く出てくるのを待つしか術が無くなる。

まぁだからこそトップと下部組織に携わる山口さんのような人が出てきてくれて嬉しくは思うかな。
返信超いいね順📈超勢い

1264200☆ああ 2025/09/11 07:48 (iOS18.6.2)
>>1264191

ホーム側はシーチケ民がほとんどだし飛び跳ね禁止も周知しやすいがビジターはその辺の管理が難しいから致し方ないかなと思う
返信超いいね順📈超勢い

1264199☆ああ 2025/09/11 07:46 (iOS18.6.2)
>>1264194

たまたまなのか戦術なのかマテウスの離脱が境目なのがハセケンらしい
返信超いいね順📈超勢い

1264198☆ああ 2025/09/11 07:45 (iOS18.6.2)
>>1264195

国立での清水戦とアウェイ広島戦しか勝ってないからこの2つに行けなかったら仕方ないよね
返信超いいね順📈超勢い

1264197☆ああ 2025/09/11 07:33 (Chrome)
試合間隔が開くと直後の試合はグダグダになるイメージがある
練習試合やったとはいえあくまでも調整のためだろうし
試合の入りがフワッとしないようにフルスロットルで行ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

1264196☆ぐすけん 2025/09/11 07:12 (iOS26.0.0)
男性 99歳
早く岡山戦観たい
返信超いいね順📈超勢い

1264195☆名古屋グランパスライトサポ 2025/09/11 04:57 (Android)
男性 45歳歳
大丈夫、呪われてないです。
>>1264181

そもそも今年のビジターで何回勝った❓️って話です。
今年、ビジターで勝ち試合見た人が寧ろ強運だと思う。自分は行けないですが勝ち点待ってます。
返信超いいね順📈超勢い

1264194☆ああ 2025/09/11 04:27 (iOS18.5)
5月、6月負けなしとか言ってたのに7月、8月勝ちがないなんて危機的状況だよね。
うちより下が同じように勝てないから助かってるだけ。
返信超いいね順📈超勢い

1264193☆ああら 2025/09/11 03:10 (iOS18.4.1)
きっつきつの席幅のほうが俺は好きだけどな〜。何しろ大勢の熱気がスタジアム中を盛り上げる。素晴らしきかなJ1サッカー
返信超いいね順📈超勢い

1264192☆ああ 2025/09/11 02:03 (iOS18.6.2)
>>1264190

アメリカはプリシッチが賢かったみたいですね
シャドーの位置から中盤深くまで下がって組み立てしまくったみたい
そういうのも個の力やね
返信超いいね順📈超勢い