超名古屋グランパス掲示板
307824314アクセス
投稿:1293926回

現在:397人閲覧中
1293926☆ああ 2025/11/26 11:21 (Chrome)
攻撃→守備→守備→攻撃?
風間
2017年 85得点 65失点 得失+20 ※J2 3位
2018年 52得点 59失点 得失-7 15位
マッシモ
2020年 45得点 28失点 得失+17 3位
2021年 44得点 30失点 得失+14 5位
ハセケン
2022年 30得点 35失点 得失-5 8位
2023年 41得点 36失点 得失+5 6位
2024年 44得点 47失点 得失-3 11位
2025年 42得点 53失点 得失-11 ※36節終了時 17位
ミシャ?
2026年
1293925☆ああ■ 2025/11/26 11:20 (iOS18.6)
ミシャが良いか悪いか置いといて、今いる選手でミシャに合う、合わない選手教えてください。
1293924☆ああ 2025/11/26 11:11 (iOS18.7)
>>1293911
鬼木さんは長期契約と聞いてます
鹿島はすぐ切るから本気度を示すための条件だったとか
1293923☆ああ 2025/11/26 11:11 (iOS18.6.2)
ミシャは他クラブでやってるのを見て楽しむための監督だろ!
1293922☆ああ 2025/11/26 11:11 (iOS18.7.1)
>>1293920
風間からマッシモで真逆と言われたけど結果上位いったからね。何が正しいかはわからない
1293921☆ああ 2025/11/26 11:07 (Chrome)
リセットだけじゃなくてセーブまで消すような監督人事が定期的に繰り返される異常
1293920☆ああ 2025/11/26 11:06 (Safari)
>>1293916
風間で攻撃的に行くんだな?って思ったらマッシモ連れてきてその次がハセケンで次からミシャ
いつもこんな感じだよな
ミシャで残留争いしたら次は守備的な監督を連れてくるだろうね
1293919☆ああ 2025/11/26 10:59 (Chrome)
思い切ったことができる貴重な期間だったがここでそういう人選するか
たぶんタイトル獲得経験ありとかJ1で何勝以上とか何らかの条件があるんだろうな
1293918☆ああ 2025/11/26 10:55 (Android)
神戸もネームバリューだけでタイプの異なる監督を連れてきては短期で解任を繰り返し、あげくは三木谷がFAXで全部決めてるんじゃないかとか、一昔前は嘲笑の的になっていたが、リーグ連覇を達成するチームになった。
だから結局最後は選手って気もするけども
1293917☆ああ 2025/11/26 10:52 (iOS18.6.2)
1293916☆ああ 2025/11/26 10:51 (iOS18.7)
男性
まずフロントが「名古屋のサッカーはこうだ」を定義して共有してほしい。その上でそれに合う監督や選手を連れてきて欲しい。
良さげな監督が空いたから連れてこようとしてるように見えちゃう。
一番勝ち星を上げてるから、魅力的なサッカーをしてるから、では継続性がなく常に勝てるチームにならない。
1293915☆ああ 2025/11/26 10:51 (Android)
1293914☆ああ 2025/11/26 10:50 (Android)
ミシャのサッカーは流動的で面白い、ただ強くない、失点多いから
1293913☆ああ 2025/11/26 10:50 (iOS18.6.2)
いいかげん新しいフットボール感を持った監督を連れてきてほしい。隠居してる人を連れ戻して何がやりたいんだろう。
1293912☆ああ 2025/11/26 10:50 (Chrome)
ヘッドコーチ片野坂の予感がする