1067263☆ああ 2024/09/08 12:24 (iOS16.7.10)
守備と攻めを切り離しての考え方が
よくわからないですね。
サッカーの試合で起きることは4つの局面のどれかに必ず当てはまります。この4つの局面を選手各々がそれぞれの場所でチームとして共有する各局面、同一の目的に沿ってプレー判断する原則が
必須です。これが曖昧だとそれぞれで違う判断をしますし、間延びする、なんてことが起きるわけです。マッシモさんの時は嫌いな試合でしたが
特にネガトラから守備の原則は決められていたと
思います。この4つの局面を目的と原則で繋いでほしいです。