107608☆ああ 2016/11/04 10:01 (P06C)
グランパスの存在意義をまずはみんなで考えるべきだ。
そしてこれからのグランパスを。
それさえ確立できれば、J1に昇格できようが、できなかろうが、J3に降格しようが、平静でいられる。本当に勝負の世界で頂点に立つ、質の高いクラブを目指すなら厳しく細部まで見つめるサポーターの目も必要だし、ホームメイドな家庭的な『情』に訴えた面白しろ、おかしな楽しい、一地方クラブでも良い。
手作り感出すなら、ベテラン切って、若手中心で成長しながらJ2を楽しみながらやっていけば、いいし、あくまでもJ1の頂点、世界への野望を持って覇道を進むなら信賞必罰、今回のA級、B級、C級戦犯を作ってそれ相応のペナルティを与え、厳しい環境を作っていかないと勝負の世界生きていけない。
グランパスは、どこへ行きたいのか?
『愛されたい』ってのは、面白おかしい、どちらかと言えば勝負の世界より、自己満足の世界だ。
色々議論すべきタイミングだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る