107638☆牛さん 2016/11/04 12:01 (iPhone ios9.3.5)
1049
その三木谷さんですが、2012降格の際、ホーム最終戦で強烈なブーイングを浴びて以降、現場介入もほとんどありませんし、ネルシーニョ監督との関係も良好です。2012の際に幾度と監督交代し、結果降格。結果を求めつつ、長期政権に腰を据え始めています。確かにチームカラーの変更などは親会社の企業イメージなど考慮の上、致し方ないと考えておりますし、クラブの赤字補填、芝生改善などヴィッセル神戸の存在は三木谷さんなしには語れません。名古屋戦後、来季のタイトル宣言もありましたし、楽しみです。
2012の降格を機に少しずつですが、神戸も生まれ変わっています。地震の復興もそうです。ガンバさんや広島さん、柏さんがそうであるようにJ2降格は決してネガティヴな要素だけではありません。今シーズンまで名古屋さんには負け続けていた分、双方ベストなコンディションでもう一度ぶつかり合いたいです。ピンチは成長のチャンス!頑張ってください!