108795☆レンジ 2016/11/07 07:44 (none)
闘莉王も年々パフォーマンスが落ちてきていたのも確かだけど、それでも竹内や大武よりはまだまだ上だった。
彼はピッチ上の監督としてチームメイトを鼓舞し、まとめる力があった。
そんな選手を一度ならず二度までも一方的に追い出すなんて・・・
こんなやり方をを見て、今いる選手、これから加入する、したいと思っている選手にとって、出ていきたい、行きたくないと思われても仕方が無い事をTOYOTAの役員共はしている。
その事に奴らは気づいていない。
今年も闘莉王の危惧通りチームが凋落しただけに、来シーズンも厳しい事になるだろう。
TOYOTAの役員共は、もう少し現場の意見に耳を傾けるべき。
世界のTOYOTAなら、その事の重要さを理解しているはずなのに何故同じことをサッカー経営に生かせないのか?