109219☆銅鉾 2016/11/08 11:59 (HTL23)
男性
名古屋グランパスエイト
チーム名の「グランパス (Grampus)」は英語で鯱(名古屋城の金鯱)、「エイト」は名古屋市の市章「丸に八」からきており、末広がりを表す。公式にはこのチーム名は名古屋市による命名としているが、「エイト」の部分は豊田章一郎(トヨタ自動車社長(当時))が「トヨタ」のカタカナの総画数が「8」であることから命名したという。なお、2008年シーズンより呼称を「名古屋グランパス」へ変更したが、中日新聞は「1チーム11名のサッカーのチーム名に8が付くことのアンバランスさを解消すること」、「リーグ戦では8位前後が多いため、そのイメージを払拭すること」を理由に挙げている。
出直す為、初心に戻る為、呼称も『名古屋グランパスエイト』に戻すべきでは!
『8』という数字は、古代より神の聖数と言われているし、縁起のいい数字。
あと、選手で天皇杯優勝、監督でリーグ戦優勝に導いたストイコビッチ氏の力を借りないと、グランパスの復活は無いのではと思ってしまう。