109359☆たまきち 2016/11/08 19:23 (SH-01G)
男性
いっ、一旦冷静になろう。残留に向け、共に戦ったボスコ、闘莉王、小川、竹内らには思い入れがあり、別れは辛い…
しかし、情報は中日新聞、中日スポーツ中心のマスコミ通してのみ。販売のためサポーター目線で必要以上にトヨタが悪という記事の側面もあるだろう。
トヨタの資金でベンゲルサッカー楽しめた。ピクシーの華麗なプレーも楽しめた。極論言えば、闘莉王の高年俸も支えてくれた。Jリーグが導入したクラブライセンスのせいでグランパス独立採算では赤字なので急いで子会社化した。サッカー文化のない愛知ゆえ、200万都市名古屋瑞穂開催でも一万観衆に届かないときもある。
トヨタ幹部のグランパスに対する想いも聞きたい。このまま反目しあったままなら、絶対よい方向に向かない。