109728☆QPR 2016/11/10 02:58 (iPhone ios10.1.1)
そりゃ若手が育つ訳ないわな
ここ最近の皆んなの書き込みに目を通してて、少し気になったのは、若手に対する無関心さと言うか冷淡さなんだよね。

「功労者に対して冷たい組織には反吐が出る」とか「仁義礼智信が大事なんだよ」などなど、凄く立派で思い遣りに溢れる言葉は目にするんだけど、こと若手に対しては「ベテランを追い出す様な若手が居ない」だとか「若手に無理矢理席を作ってやる必要はない」なんて、質の低さを嘆いたり突き離す様なコメントばかりなんだよな。

普通の年ならばいざ知らず、降格した年に、こうまで若手に期待するコメントが少ないのは、ちょっと異様な感じすらするんだよ。

そもそも、18連敗した能力に疑問符のつく監督や、残留を最優先して、若手よりも自らがよく知る選手を優先した監督の下で試合に出られなかっただけの若手達が、何故試合で負け続けたベテラン・主力に劣るなどと言い切れるのだろうか?

長年応援して来た功労者・ベテラン選手に対する愛情が深いのも分かるが、ベテラン選手達に向ける十分の一ぐらいの温かさを、試合にあまり出れなかった気の毒な若手選手達にも、向けてやれないものだろうか。

若手に機会を与えて、思う様な結果が出ないとして、「そら見たことか」などと、鬼の首を取った様に喜ぶ様な輩は、「グランパスの未来」に唾を吐いているだけだって事に、もうそろそろ気づかなきゃ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る