1098051☆名古屋サロンパス 2024/11/03 10:16 (Android)
ハセケン反対派は3年のリーグ戦の成績訴える(確かに重要な面だ)。で、マッシモ時代を懐かしむ(多分ここがポイントになる)。
年俸で揉めた以外にマッシモ切ってマッシモより成績悪いハセケンに四年目託そうとするところにクラブ側の思惑あると思う。
マッシモの考えるチーム作りがクラブの目指すものに合致するほうなら契約しただろうし、マッシモならあの時点なら次の年もそれなりの結果は出せると誰もが思えた。
が、マッシモとは別れて選んだのはハセケンだった。
多分一時期マッシモ時代より成績落ちてもクラブ側には織り込み済だったんでは?
勿論降格したり、毎年降格争いなら考えものだが、一番近い日本人監督の風間時代よりは安定してる(笑)。
クラブにすれば目指す方向性的にもクラブ側には理解しがたい要求や気難しい部分がないことも含めて存外良い監督なんでは?